運営管理
重要度:A(A>B>C)
目安学習時間:100時間
二次との関連性:非常に高い(事例3)

運営管理の特徴や難易度について

試験科目設置の目的と内容

中小企業の経営において、工場や店舗における生産や販売に係る運営管理は大きな位置を占めており、また、 近年の情報通信技術の進展により情報システムを活用した効率的な事業運営に係るコンサルティングニーズも 高まっている。このため、生産に関わるオペレーションの管理や小売業・卸売業・サービス業のオペレーショ ンの管理に関する全般的な知識について、以下の内容を中心に判定する。

出典:一般社団法人中小企業診断協会(https://www.j-smeca.jp/index.html

運営管理の特徴

・学習範囲は、生産管理(ベルトコンベアがあるような、いわゆる工場のイメージです。)と店舗管理(スーパーなどの小売店のイメージです。)に分かれます。

・生産管理は、工場関係者以外の方にとってはイメージが湧きづらく学習がしづらいかもしれませんが、二次試験事例3に直結する重要論点ですので、単なる暗記ではなく、しっかりと理解をしながら学習を進める必要があります。

運営管理の難易度

・合格率の推移を確認すると、平成19年度以降、科目合格率が10%未満となったのは、平成29年度の3.1%のみで、難易度は比較的安定しているといえます。

平成26年度平成27年度平成28年度平成29年度平成30年度
17.8%20.5%11.8%3.1%25.8%

※詳細はこちらをご覧ください。

関連記事

中小企業診断士 一次試験 科目別合格率の推移※画像をクリックで拡大できます。平成19年度からの科目別合格率をまとめました。今後の学習計画を立てていく中で参考になれば幸いです。赤字は科目別合格率が10%未満[…]

科目別合格率

出題の傾向

・運営管理は、毎年同じような論点が出題される傾向があります。

・出題内容も基本的な論点をストレートに問われる場合が多く、他の事例にも増して過去問の学習が重要です。

二次試験との関連性

・生産管理は二次試験事例3の中心論点です。

・店舗管理については、事例2とやや関連がありますが、中小企業経営理論の内容が中心で、運営管理で学習する内容が直結するということは殆どありません。

・歩留りや直行率、GMROI、交差比率等の計算問題は二次試験では出題されません。

運営管理の学習方法

目安学習時間

・運営管理学習目安時間は100時間です。

〔参考〕
私の平成30年度一次試験結果
学習時間:127.5時間
得点:86点(科目別合格率:25.8%)※私は運営管理を苦手科目としていたので学習時間を多めに設定したのですが、今思えば少しやり過ぎたかなという気がします。平成30年度は前年の反動なのか難易度が低く設定されていた印象です。

学習のポイント

過去問演習中心の学習を心掛けよう

・運営管理は過去問演習が効果的です。

最低でも5年分の過去問は目を通し、完璧にマスターしましょう。

・法改正等が少なく、出題内容が似ているので、それ以上遡って学習することも効果的です。

画像検索をするクセをつけよう

・運営管理ではマシニングセンタ、段取替、あんどんといった、普段の生活では耳慣れない製造業特有のキーワードが多くでてきます。

・イメージがわかないキーワードが出てきた場合には、画像検索をするクセをつけましょう

・一次試験対策としてはもちろん、二次試験の対策を行う際に、事例企業のイメージができるのとできないのとでは大きく差がつきます。

・時間が許すのであれば工場見学をして見るのも良いかもしれませんね。

計算問題は確実に押さえよう

・毎年歩留り、GMROI、交差比率、値入率等の計算問題が1~3問出題されています。

・同じような出題のされ方をしていますし、計算自体そこまで難しくはないので、確実にマスターしましょう。

二次試験を見据えた学習を行おう

・二次試験事例3では、事例企業(主に製造業)の生産上の問題点を明らかにし、改善策を助言することが求められるため、単なる用語の暗記だけでは、二次試験への対応が難しくなります

・QCD、4M、5Sといった基本的なキーワードの理解はもちろん、生産形態の違いによるメリット、デメリット、生産計画・生産管理・生産統制の流れをきっちりと理解し、どのように改善をすれば効率性が高まるか具体的な方法まで説明できる必要があります。

・また、事例3では毎年のようにITの活用に関する問題が出題されていま。CAD/CAMやCAE、データベース化といったIT活用についてもしっかりと理解をしておきましょう。

おすすめ副教材

・必須ではありませんが、私は副教材として以下の本を利用しました。

[ポイント図解]生産管理の基本が面白いほどわかる本 [ 田島悟 ]

価格:1,404円
(2019/1/8 23:28時点)
感想(3件)

※運営管理の内容がコンパクトにまとめられているので、テキストを読み込み前に一読すると理解の助けになるもしれません。

マンガでやさしくわかる生産管理 [ 田中一成 ]

価格:1,728円
(2019/1/8 23:30時点)
感想(1件)

※新任マネージャーが製造現場の改善を行うべく奮闘するという内容なので、事例3に繋がる部分があります。

運営管理、事例3は、イメージがわきづらく始めは学習が大変ですが、慣れてしまえば確実に得点源になる科目です。しっかりと学習をして、他の受験生と差をつけましょう!

以上、参考になれば幸いです